MEMORIAL SHOT vol.112 撮影空港:羽田空港 撮影日:2017/9/18 16:34 ANA B737-881 JA85AN 東日本大震災からの復興支援として、東北の花々をあ しらった特別塗装機「東北FLOWER JET(フラワー ジェット)」。2016年に登場したこの特別塗装機も 5年間の役目を終え、通常塗装に戻されることになり ました。 |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.76 撮影空港:成田空港 撮影日:2014/10/25 14:07 AIR TAHITI NUI A340-313 F-OJTN 成田空港B滑走路に着陸するAir Tahiti NuiのA340- 300。このひこ〜きの塗装からは南の海の青さが伝わ ってきます。純粋にこのひこ〜きに乗ってタヒチに行 ってみたいと思いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.71 撮影空港:新千歳空港 撮影日:2014/5/15 12:20 AIRDOB737-54K JA305K 北海道といえばAIR DO。AIR DOといえばBEAR DO 特別塗装機。1号機はモノクロの「ベア・ドゥ号」。 2号機は写真の「ベアドゥ・ドリーム号」でカラー 化。どちらかというとモノクロ1号機の方がシンプル で好きでした。 |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.67 撮影空港:シドニー国際空港 撮影日:2014/3/19 12:23 QANTASLINK DHC-8-402 VH-QOK 頭上を飛び越えて次々と着陸していくひこ〜き。抜け るように青い空をバックにひこ〜きを撮ると素敵な写 真が撮れるのだと気が付いたシドニー国際空港。この 先の写真の撮り方と選び方が変わったきっかけになっ たかもしれません。 |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.61 撮影空港:伊丹空港 撮影日:2013/8/15 13:20 ANA B777-281 JA704A ひこ〜き撮影の聖地、伊丹空港の千里川沿い。頭上を 飛び越えてタッチダウンするひこ〜きの迫力に圧倒さ れながらの撮影でした。 |
MEMORIAL SHOT vol.60 撮影空港:伊丹空港 撮影日:2013/8/14 15:13 ANA B787-8 JA816A 夏休みに2泊3日で伊丹空港へ遠征。初日は定番の伊 丹スカイパークでの撮影。ひこ〜きとの距離が近いこ のロケーションだからこそ撮れた787のダイナミック な離陸シーンのアップショットです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.57 撮影空港:小松空港 撮影日:2013/5/4 11:56 JAL B767-346 JA8397 ゴールデンウィークに初めて小松空港へ遠征。展望デ ッキから撮影した出発便の背後には5月に入ってもま だ頂に雪が残っている白山連峰の山々。これまでひこ 〜きを撮ることに一生懸命でしたが、この写真をきっ かけにひこ〜きの背景を意識するようになりました。 |
MEMORIAL SHOT vol.52 撮影空港:福岡空港 撮影日:2013/3/6 9:10 ANA B747-481D JA8966 福岡空港のRWY16に進入する羽田行きのANAジャン ボ機。ANAのジャンボ機は翌年の3月末で完全に退役 しましたが、自分のコレクションに写っているANAの ジャンボ機はこれが最後の勇姿でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.19 撮影空港:北九州空港 撮影日:2007/9/24 12:55 STARFLYER A320-214 JA01MC 北九州空港に初めて遠征した日。黒い機体のエアバス 機が本拠地としているこの空港は、白い機体のJAL 機が着陸すると逆に違和感が感じられました。展望デ ッキがガラス張りだったのがすごく残念。 |
MEMORIAL SHOT vol.18 撮影空港:福岡空港 撮影日:2007/9/22 13:39 JEX B737-400 福岡空港に初めて遠征した日。空港という特別な空間 と居住区とがあまりにも近いことにびっくり。そして そんな都会的なエリアにこんな自然があることにまた びっくりでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.17 撮影空港:中部国際空港 撮影日:2007/9/7 11:27 ANK B737-781 JA02AN 大分から中部国際空港へ到着した直後に撮影したゴー ルドジェット。乗ったゴールドジェットも降りたセン トレアも初めてのフライト。出張には余裕のある到着 時間だったので、しばしスカイデッキでひこ〜きを撮 影してから浜松へ向かいました。 |
MEMORIAL SHOT vol.10 撮影空港:洛陽北郊空港 撮影日:2007/4/3 中国東方航空 B737-79P B-5210 中国初出張の訪問地は河南省洛陽市。北京で国内線に 乗り換えて到着した洛陽空港はオープンスポットでタ ラップから降機。まるで昭和40年代の日本にタイム スリップしような感覚でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.9 撮影空港:成田国際空港第2ターミナル 撮影日:2007/4/1 AMERICAN B777-223ER N791AN 中国初出張のこの日は奇しくもJALがONE WORLDに 加盟した日。北京行きのフライトに乗るため成田空港 第2ターミナルへ行くとJALとAMERICANの機材が並 んでいたので記念に撮影しました。 |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.7 撮影空港:羽田空港第2ターミナル 撮影日:2007/2/26 14:56 この頃はまだANA便に乗る機会があり、羽田空港の第 2ターミナル出発ロビーから撮影したショット。もと もと垂直尾翼が好きなので、大型機の尾翼がずらりと 並んだこの構図はたまらない一枚です。 |
MEMORIAL SHOT vol.6 撮影空港:大分空港 撮影日:2006/12/29 JAL A300B4-622R JA8375 年末帰省のために大分空港へ行ったら一面の銀世界。 雪を背景に撮れたのはいまのとろこの日に撮影した写 真だけ。寒いのが苦手なのであえて雪が積もっている 空港へ撮影に行くことはないと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.5 撮影空港:大分空港 撮影日:2006/10/8 20:48 ANA A320-211 JA8400 JAL A300B4-622R JA8565 ANA B767-381 JA8322 初めて夜間撮影にトライした日。写真のできはともか くとして、羽田と伊丹から到着した最終便がナイトス テイするために翼を休める直前のこの構図はこれまで で一番のお気に入り。今となっては伊丹便が折り返し で戻ってしまうこと、羽田からの最終便が必ずしも B767ではなくなったこと、そして何よりもA300が 全機退役してしまったのでもう一度撮りたくても撮れ ないショットになってしまいました。 |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.3 撮影空港:羽田空港 撮影日:2006/7/12 15:24 B777-346 JA8945 SUMURAI BLUE 羽田空港第1ターミナルで初めて撮影した日。ドイツ Wカップ直後だったのでSUMURAI BLUE 2006を見 た瞬間、「お〜っ」とシャッターを切った1枚。 |
MEMORIAL SHOT vol.2 撮影空港:羽田空港 撮影日:2006/6/29 15:14 羽田空港第2ターミナル B747-481D 出張帰りに初めて羽田空港で撮影した日。まだジャン ボ機が国内線の主力を担っていた頃で、同じ時間帯に ANAだけで3機のジャンボ機がいた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEMORIAL SHOT vol.1 撮影空港:大分空港 撮影日:2006/5/21 13:43 大分発 羽田行 ANA196便 B767-381 JA8569 初めて空港での撮影を敢行した記念日。離陸する旅客 機をフレームのど真ん中にようやく捉えることがで き、超感動した記念すべき1枚。 |